広告

2016年7月8日金曜日

60歳の痩身日記 結果目標と行動目標


(16-07-08投稿 毎週/金曜日投稿)

会社で仕事上
有益な話が
聴ける事が多い



こんな事は個人で
所謂
自営で仕事をしていた時には
自分自身で気付くしか
あり得ない事である



逆に
懇意にして頂いていた
取り引き先でも



「あそこに仕事だしたら
こうだった・・・」など



「噂話し」程度
世間話し程度には聞けても



師弟関係が無ければ
仕事が来なくなって
はい 終了であろう



むしろ
個人の場合は



会社組織の流儀に
合わせないと
話しが進まない



幾ら貢献しようと
仕事が出来ようとも
理不尽であってもだ



今回は
有意義な話し^o^



目標には2つあって


結果目標は
到達すべき目標(数値や売り上げ等々)



行動目標は
その結果目標に対し
日々
あるいは事あるごとに
実際に何をするか?



実際に
本田圭佑さんだって
あのイチローさんだって
監督に言われて



あるいは監督や
スカウトマンに指名されて
あのポジションに
居れる訳ではない



トレーナーの方や
同業者や異業車に
どうすれば伸びるが
何処が問題なのか?



直ぐに自身の
練習プログラムに
組み込んで・・・
なのだろう



(まあスケール感は
違ってしまうが^^;)
私の場合は
釣り
健康
仕事
このサイト構築等で



それぞれ目標を
立てている



サイト構築が
一番回ってない



コレは愚痴では無く
やりたい事
試したい事が
多いのだ



大手企業のサイトを
始めとして
参考にすべき事が
多いと言う話し



一つ一つクリアして
進むしかない



時間が無いとか
時間がかかるとかの
言い訳は無しだ



要するに
自分の要領が悪い
工夫がされていない
気がつくのが遅い
などなど



釣りも身体の健康に
対しても 自分なりに
ある程度の
結果を出せる事は
分かっている



つまりは
サイト構築の場合は
単に経験不足



それだって
もしお金を貰って
運営していたら
ただの言い訳である



もっと項目を細く
上げて
チェックを入れなけば
と反省



^^;

会社の私の部署でも
具体的な行動目標が
立っておらず

番頭格の方に
相談して
具体的な行動目標を
出して頂く事にした

個人的な素養が
尊ばれるが

パスを速めに繰り出し
速攻でシュートを
決める様な

最終的には
チームプレーが
活かさなければ
ならないのだ

パスをいつ誰に送るか?

シュートしやすい
パスをどの位送れば
優勝出来るか?

シュミレーション出来るのだ


(1155)

0 件のコメント:

コメントを投稿