広告

2016年7月29日金曜日

60歳の痩身日記 渓流餌釣りの道具立て

(16-07-29投稿 毎週 金曜日投稿)

特にヤマメ釣りだからと言って

他の渓流釣りと違った事は

何もない



出来れば朝早くか

前日に

川の虫(ヤマメ達が捕食している)を

釣りをする上流か

下流かで

蛾やかげろうなどなど
幼虫を採取して
餌にする

これが王道なのだが
確かに
普段魚たちが捕食している
おなじみの朝食や夕食を
彼らの口先に持っていけば?

釣れないわけが無い

^ - ^

ところがそう簡単にいかない
だから
面白い


延べ竿

道糸

ハリス


ガン玉
目印
輪ゴム



竿立て



魚の餌 ミミズ?イクラ ブドウ虫



仕掛け入れ

仕掛け

ガン玉入れ

タモ

ビク ビク予備
針外し ペンチ
ハサミ
バッカン(水入れ)



ナイフ



サングラス

雨具

ゴム長靴

運動靴

サンダル
帽子
タオル



蚊よけ

日焼け止め



飲み物

食料 オニギリ 茹で卵 納豆



クーラー

新聞紙


保冷剤

お茶


コーヒー

紅茶





(1186)

0 件のコメント:

コメントを投稿