(16-12-25投稿)
七面鳥はキリスト教とは関係ないと
当ブログ「クリボッチ」で
書いて
ハッとしてしまった
だってクリスマスなんだから
関係ない訳がない。。
(^^;
思いつきでモノを言っては
いけません
(^^;
★
ところでローストチキンは
キャンプをしまくっていた時に
ダッジオーブンで
数える事3回作った
経験があって
ダッジオーブンは
仕舞い込んでいるし
我が家のフラットガステーブルでも
ダッジオーブンの足が邪魔で
火にかけれない
しかし
我が家にはシャープのヘルシオが
あったのだ

^ ^
お決まりの
材料を揃えて

ローストチキンの手順
1.飾り付けにカリフラワーなど茹で
2.鳥の表面にニンニクを擦りつけて
香り付けをする
3.クレージーソルトを満遍なく
鳥の外側とくり抜いた中にも
刷り込む
4.人参玉葱ジャガイモと
ニンニクをお腹の中に詰める
5.お腹を爪楊枝を何本か使って
閉じる
6.味が馴染むまで30分くらい待つ
ローズマリーと
レモンを乗せてみます

7.ヘルシオのウォーターオーブン・発酵メニュー37番で
手動加熱>220度
時間は55分から1時間
ももの肉の厚いところに竹串を刺して
透き通った肉汁が出て来たら
出来上がり
キャンプなどの場合だと
お腹の中にバターライスを
詰めたりすると
これがまた
美味しい
^ - ^

(1435)
当ブログ「クリボッチ」で
書いて
ハッとしてしまった
だってクリスマスなんだから
関係ない訳がない。。
(^^;
思いつきでモノを言っては
いけません
(^^;
★
ところでローストチキンは
キャンプをしまくっていた時に
ダッジオーブンで
数える事3回作った
経験があって
ダッジオーブンは
仕舞い込んでいるし
我が家のフラットガステーブルでも
ダッジオーブンの足が邪魔で
火にかけれない
しかし
我が家にはシャープのヘルシオが
あったのだ

^ ^
お決まりの
材料を揃えて

ローストチキンの手順
1.飾り付けにカリフラワーなど茹で
2.鳥の表面にニンニクを擦りつけて
香り付けをする
3.クレージーソルトを満遍なく
鳥の外側とくり抜いた中にも
刷り込む
4.人参玉葱ジャガイモと
ニンニクをお腹の中に詰める
5.お腹を爪楊枝を何本か使って
閉じる
6.味が馴染むまで30分くらい待つ
ローズマリーと
レモンを乗せてみます

7.ヘルシオのウォーターオーブン・発酵メニュー37番で
手動加熱>220度
時間は55分から1時間
ももの肉の厚いところに竹串を刺して
透き通った肉汁が出て来たら
出来上がり
キャンプなどの場合だと
お腹の中にバターライスを
詰めたりすると
これがまた
美味しい
^ - ^

メリークリスマス!!
^ - ^
(1435)
0 件のコメント:
コメントを投稿