広告

2016年12月16日金曜日

60歳の痩身日記 Amazonで新サービス開始

(16-12-16投稿)
Amazonの大罪などと
私の依存度が
高い事を書いた矢先

ボタン一つで
商品が注文出来る
サービスをAmazonが
開始した


その名も
「Dash  button」
あのダッシュ村のダッシュですね
^_^


USBメモリ
ボタンがつい

言わばその商品専用の
発注機


500円で最初に子機を
購入しWi-FiでAmazonに
繋げて

その商品が必要になった時に
ボタンを押すだけ



それ以外にも
人材サービスなど
受けるサービスを登録出来る
発注機も同時期に発表しているが
日本ではまだ未定らしい

さらに
詳しい事は
サイトや新聞各紙で
発表されているだろうから
割愛するが

将来的には
この発注機が小型化されて

商品のタグにつけられ
定期購入の場合は
パソコンから登録して
おくだけで

例えば
商品タグの付いた商品を
捨てたら
その夕方には
同じモノが届く

この辺りは誰しも
想像出来る事だろう

私もコーヒーや紅茶
サプリメント
果ては服装から車まで
好きなブランドは
決まっている

今後は
ますます

働き
食う寝る遊ぶに
徹底出来る!と
想像出来る

んー
しかし
ますます自由が
確保出来るように見えて

ただ単にモノや情報に
取り囲まれて

それこそ
お釈迦様の手の平の上で
遊ばされているだけじゃ
ないか?!

いえいえ
そう思うのは
魂を浮遊させてない
証拠です

^ - ^

ちなみにAmazonのサイトで
確認すると
出てくる出てくる

私が普段買っている
「天然水」

500円でDASHボタンを買って
初回に500円割引

普通にスーパーで
1箱に2Lが6本で
大体400円ちょっとなので


初回は
送料入れても断然安い
2回目からは
送料入れてトントンくらいなので

それだけ買いに行く手間や
ネットで決済する手間を
考えると

普段使いのモノには
全てこのDASHボタンを
置いてといて
なくなる前に
ポチすれば

後は商品が届くまで
間違えてポチしたり
子供が押しても
有効(注文した事)には

ならない

ちなみに
この天然水も色々選べて
(100円プラス)
「奥大山」という
ブランドまであり


500mlペットボトルは
必ず1日1本飲むというなら
24本入りを

ただし
置き場所に悩まないなら
ですけれど

震災時非常時の事も
考えるとまずは
これですか

(1418)

0 件のコメント:

コメントを投稿