広告

2016年12月11日日曜日

60歳の痩身日記  紅葉とイルミネーション

(16-12-11投稿) 
花が美しいのは
自分の種族を繁栄させる為に
蜂達に蜜を吸って貰って
受粉し実がなる

成った実が鳥達に運ばれて
そこで新たな若芽が…

別に蜂達に気付いて
もらう為に
色盲の虫には
あそこまで色付く必要はなく

あれは人を楽しませる
為の自然の装置であると
言えば納得しそうだが

この毎年の美しい紅葉だって
人の目を楽しませる
滋養を与えるだけでは
済ませない
自然の仕掛けがあるはずだ

ネットで調べたら
色々と理由など
書いてあったが

まあ生き延びる為の
手段の一つとだけ
しておこう

^ ^

それにしても
「紅葉」は
赤ちゃんの透明に輝く肌の様な
ウットリとさせる
エネルギーを感じる


ホームセンターで
モミジの鉢を見て
つい手元に置いて置きたくなるのは
決して歳を取ったせいではない

エグザイルの
「ジェネレーションズ」の
ライブを観るのに
原宿まで車で移動したが

街のイルミネーションが
クリスマスと年末に
向けて燦然と輝いている



私は自然の山間の光景より
都会のビル群の方が
ウットリとしてしまうが

一転して
今度は
イルミネーションより
自然が醸し出す「紅葉」の
方に軍配を上げる

比較対象がおかしいかも
知れぬが
紅葉の生き生きと生々しく
セクシーな感覚に比べると

人工物過ぎる


ライブ会場の様に
スモークを焚いて
幻想的な演出をしないと
その世界観に
入って行けない


その点で
紅葉はストーリーがあって

色ずきが変化して
最後には散って
舞い落ちるのだ


ライティングアーチストの方は
このストーリーを
取り入れるとよろしい

^ ^

まあそんな事は
「あんさんより
よっぽどわかってまんがな!」

と言う声が聞こえきそう

^ ^
(1408)

0 件のコメント:

コメントを投稿