広告

2016年11月20日日曜日

60歳の痩身日記 今年の纏め

(16-11-20投稿)
まあ
アレコレと纏めようとして
纏まらない

ではポイントだけ
要点だけでも
残しておこうとするが

ふと
何年も続けて来た
『手帳に書き綴った事』を
思い出した

実際書類を整理して
いて
最低限残っている
手書きメモを見ると

その時の衝動であったり
決定事項だったり

世紀の大発見と幻想を抱いたり

^^;

新聞やテレビ
雑誌や書籍で
感じた事を書き連ねて
何か開眼した様な気持ちに
なったり

(^。^)

つまりは
一瞬舞い上がっただけで

深く考えを進める訳でなく

それを思い返すと
早くブログを始めておけばと
後悔もあるが

私には
準備期間が
必要だったのだろう

「今が吉日」
思った事は直ぐにやる
メモに書き込む

今自分の「意識に
のぼらないこと」は

『無い』と同じ

ランニング回数
買って読んだ本の数
釣りの回数
歌を覚える
その他諸々…

全て今年は
低調だが
まあ
予定通り

会社の部署の予算達成の
回数を増やす事

これは1個人の努力や
意識だけでは無理

チームワークや
部署ごと
全体の活気などなど

ほんのちょっとした事を
改善する事で
パフォーマンスが
変わるのを実感

改善の余地は
幾らでも有る事を
知ったのが
大きな成果ではある

それでも
例えば
金メダル一つ貰ったところで
何らかの報奨金を頂いたとしても


自身の目標を一つクリアしたに
過ぎないのだ

変化し成長し続ける事でしか
生きている意義は
認められない

余生を楽しむだけの
日々
それも良かろう

だが
今の私には

退屈過ぎる

(1387)

0 件のコメント:

コメントを投稿