広告

2016年11月8日火曜日

60歳の痩身日記  年末行事に思う事

(16-11-08投稿)
健康診断と共に
まるでセットのように
実施されるのが
年末調整である

税金を払い過ぎていないか?
未収納は無いか?
(正確には副収入/副業が無いか?)
確認しましょうと
言うモノだが

本人確認が取れるなら
以前書いた「国勢調査」等と
同じく

事務処理は
全てネットに出来ないモノか?

この紙の印刷代金や
その手間

一人一人が記入する
手間

このデータを集めて
改めて入力する時間

ああ
もったいな〜い!!

いっその事
スマホを持ってない
御高齢の方には
無料配布して

使えない
基礎台帳など止めて
スマホで
個人認証(指紋認証)
すれば良い

個人情報云々するのは
管理社会で生計を立てている以上
愚問であろう

更に
糖質制限や
糖質依存性治療が
進めば

介護の比率が
圧倒的に減り
高齢者の方にかかる
費用も激減するはず

60代以降の
年金世代には

(最チャレンジ・システムを
導入して)

スマホやネットの活用〜
100歳まで健康で生き抜く力を
小学(中学)で放課後の
空き時間 空きスペースを利用し
再教育

投資や夫婦円満の秘訣を
選択科目にしても良いだろう

最終的には
"種の良き循環"が必要だろう

自身でコントロール出来ない
国民を抱えるの
(コントロールするの)と

生産性を自身で上げられる
人格を作るのとでは

圧倒的に後者の方が
効率的で国も個人も
幸せなはずである

(1370)

0 件のコメント:

コメントを投稿