広告

2016年6月10日金曜日

60歳の痩身日記 夢を見た

(16-06-10投稿 毎週/金曜日投稿)

久々の「夜寝ている」間に
見た夢である



基本は 
12時就寝の6時起床だが



11時近くでも
横になって
最近は
身体の欲求に従って
寝る



^o^


やる事
やりたい事
考え始めたら
キリが無い



それこそ
何日か徹夜でも
しないと
片付かない



だから
物事は
本当に1ミリずつ
進めて



ほんのの数ミリでも
進めたらOKとする
^o^



ここに
人様の思惑などは
入り込む余地など無い



そうキッパリと考えているから
夢は何年も見ていない
(多分記憶に残す程のことも
無いのだろう)



夢の内容は
以前仕事にしていた



「音楽制作で〆切が明日」
しかも
「全く手をつけていない」



夢の中で
カレンダーをめくる様に
自分が確認して
「アッ」明日じゃないか?と
焦る自分がいる



部屋を掃除や片付けをし
録音機材など配置仕直し



「1日かがりで
取り掛かる」かなり
ストーリーも映像も
鮮明でリアルな夢だ



「脳が現実的な出来事を
整理仕直している」
とすれば



『物事を整理して
立ち向かう』事を
示唆している



・準備が大切
・あと1日しか(例え半日でも)
残され無くても諦めない



自分の無意識
若しくは
大いなる叡智が
知らせてくれた



^o^


因みに私は
10年以上昼の瞑想を
欠かした事がない



(昼の会社のお食事会の
場合などは別である)



寝てしまう瞑想は
「良い瞑想」と
仰ったのは
ダライ・ラマさん
だったか?

^^;




なので
白昼夢を見たり
夢と現実を混同したりは
しない



また
夢の中で
突拍子もない事が
起こった記憶は



「空を羽ばたく」夢だ
パタパタと手を
羽ばたかせると
飛べてしまう



途中で落ちそうになって
体制を立ち直す為に
必死でバタバタ
慌てているのも
覚えている



逆に
白昼夢としては
小学生の頃
通学路の帰り道で
森林に 火の玉がユラユラ



その頃
小学生の間では
都市伝説の様に



何処そこで
お化け?がとか
火の玉がと



噂するのが
流行りだった



私も「見た見た」と
言ったかは
記憶が定かでは無いが



見た気がする


今となっては・・
ではあるが



いっその事
「宇宙人を見た」なら



もっと
世の中を客観視して
俯瞰して見れたかも
知れない



さて置き


上記の夢は
「急げ!」と言う事でも
ある



焦らず急ぎましょう!

(1095) 

0 件のコメント:

コメントを投稿