広告

2017年1月22日日曜日

60歳の痩身日記 iPhone7Plusご対面

(17-01-22投稿)
早々に貴重品扱いの梱包を開くと
何故か?
Googleの使い方の冊子が?


あのApple
Googleの参加に入った?!

まさか?


中を見ると
Googleを使い方を
iPhoneの場合とAndroidの場合に
分けて書いてある

非常に親切であり
私がスマートフォンを
初めて買うのなら

iPhoneAndroid
するし

もちろん携帯の設定や
あれこれで迷ったら
迷わずGoogle
検索するから

このパッケージングは
正解である

^ - ^

ただ
Apple
これまで
iPhoneには
本当に薄い

2-3ページから
4-5ページの
案内書しか
付けて来なかった


つまりは
iPhoneそのものが
全てで

触れば
誰でも使い方は
直ぐに理解出来

小さなお子さんで
あろうと
御高齢な方で
あろうと

たちどころに
操作がマスター出来て

遅からずして
iPhoneの魅力に
取り憑かれ
魅了され

やがて
生活の一部となって
溶け込んで行く

自分の家族や親友
ペットと同等の
パートナーとして
存在するのだ


さて本体は
iPhone6Plus
サイズ的に
ほとんど変わり無い


試しに
iPhone6Plus
使っていたケースに
入れてみたら
ぴったり

^ - ^

音量などの調整
スイッチの位置や
スピーカーなどの
露出部分

全て変わりがない

ただ残念な事に
カメラのレンズ部分が
隠れてしまう

カメラ画面を
覗くと画面が狭くなってる

(つまりは使えない)

(._.)


器用な方なら
革とiPhoneを覆う素材を
削って
使うかも

^ - ^

iPhone7Plus
アクティベーション等
しながら

Amazon
お気に入りに登録した
iPhone7Plusのケースなどを
あれこれ見ていたが

気に入ったモノが
全くない!

(^^)

ここではたと
気が付いた!

例えば

ポルシェでも
ホンダのフィットでも
良いけれど

スマートフォンに
ケースを付けるのは

せっかく美しく
機能的なデザインを
覆い隠す
愚行

車で言うと
車の埃除けのカバーを
付けて走る様なモノ

ましては
私が落として
画面がにヒビが入ったのは
明らかに
慌てていたから

今回もAppleCare
加入しているし

新車の様に
いや
自分の大事な身体の一部の様に
扱えば良い

(1482)




0 件のコメント:

コメントを投稿