(16-10-21投稿)
愛と魂に情熱を注げば
永遠に太陽の如く燃え上がる
何と
これが我々仕事仲間の
テーマであるが
)^o^(
今時
昭和アニメの中でしか
お目にかかれない
(^ ^)
以前に豪傑と称した
女性のとなりの席に
私が移動して
「豆腐のレシピ教えるから!」
と言われて
戸惑ってしまった
このブログの存在を知り
更に
糖質制限やケトンに
興味があり
更に更に
試してみようとする方は
本当に少数派
全く皆無だと
思っていた方が
後でガッカリせずに
済むと言うモノだ
ご飯1膳が砂糖10数個分と
理解していても
「私無理!」と
なる
こうなると
意見が
合う合わないでは
どころの話では
済まなくなる
生理的
習慣的な問題で
敢えて話題にする事では
無いのだ
「ガンの栄養素となるのは
炭水化物(糖質)」
と分かっていて
糖質制限しても
完全に身体から
糖質を失くす事は
出来ない
ガンに罹患し難い(にくい)身体に
なるかも知れない
タバコをやめても
肺ガンにならない訳では
無い
ならば
喫煙者の方が
覚悟して居られるか?
と言えば
ガンに罹患した
ほとんどの患者さんが
第一声「何で私が?!」と
言われるらしい
まあ
やれる事をやって
ガンに罹患したり
肺炎を併発して死亡するなら
多少の諦めはつく
(かもしれない)
普通に健康的と
言われている
食事を摂って
栄養や睡眠
運動などにも配慮して
ガンに罹患したとなれば
「何故私が?!」と
言いたくもなるだろう
いやぁ〜
こんな話は
日常生活では出来ない
この間の
初孫祝いで
お嫁さんの実家へ
お呼ばれで行ったが
たまたまこの話になったが
全く別世界
殆ど別次元の話
糖質制限してない方から
すれば
面と向かって
「糖質は体に悪い」と
聞かされても
自分を否定されて気持ちさえ
するのだ
つまり
非文明国から
都会に連れて来られた女性が
「髪の毛を赤く染めている人に
しばらく気が使かなかった」
逸話があるけれど
その逆の話である
「そんなモノ食べていたら
ガンや脳血管疾患や
心臓病になりますよ!」
周りから見れば
そんな
朝から大豆を
昼に「納豆や豆腐や茹でタマゴ」
だけ食べて
あんたこそ
いつか病気になるぞ!
しかし
実際の話
カラーリングは髪や地肌に
悪いとわかっていても
増える一方である
もちろんメーカーだって
怠っている訳ではなく
髪や地肌に優しく
栄養まで与えてくれる
カラーリング剤を
開発研究(済み?)
促進している?
そう
例えば
血糖値を上げない
甘味料である
別の切り口が
ある筈なのだ
(1343)
(1343)
0 件のコメント:
コメントを投稿