広告

2016年10月30日日曜日

60歳の痩身日記 野外/ライブ録音

(16-10-30投稿)
ジェフ・ベックさんの講演時に
軽く録音出来ないか?と

もしくは
自然の音や街のノイズなど
カメラのシャッターを切るように

音の記録が出来ないか?と
あれこれ考えてみました

アプリで
PCM録音 - 高音質ボイスレコーダーが
あり軽いカット編集くらいは
出来るが
いかんせんモノラル録音

何と!
ZOOMの
HandyRecorderと言うアプリがあって


ステレオマイクを繋げば
何とかなりそう

カセットデンスケ用に所持していた

ECM-99が使えないかと思ったが

何せ標準のフォーンプラグで
(iPhoneには2段階の
接続変換が必要で
しかも経年劣化が
気になる ( ;  ; ))

最近は
ライトニングケーブルの穴に刺すだけの


iQ6

iQ7がある

いやはや便利な世の中になった
ものである

ただ気になるのは
演奏会場なので
三脚を立てておくにしても
普段使いのiPhoneケースは
外して

簡易タイプに付け替えても
いざ倒れたらとか
演奏より
レベルメーターの方が
気になるとか
(まあそれはどんな場合でも
同じだけど ^^; )

そこで専用機の


DR-05VER2-J
H2nである

オプションの付属品をつけても
1万円ちょっとで

ライブ演奏録音や
野外録音が楽しめる

まあ
上手く録れるか?は
経験と勘次第 ^ ^

もちろんミニカセット録音機も
会話用のボイスレコーダも
所持はしているが

デジタル録音機を買うタイミングが
無かった

弘法筆を選ばずとは
言うけれど

センスが備わっていれば
道具はそのセンスに
より磨きをかけてくれる

(1355)



0 件のコメント:

コメントを投稿