広告

2016年8月26日金曜日

60歳の痩身日記 ヤマメ 変更ニジマス釣り

(16-08-26投稿 毎週 金曜日投稿)
さて肝心な「ヤマメ釣り」だが 

現場に行ってびっくり


まず

渓流に降りる道さえ無い?!

皮沿い高台の土手から

生えている草や木を

掴みながら

足を踏み外さないように

降りて行く


降りたは良いが

一般的な渓流釣り場の様に

ちゃんと足場があって

一応釣り易くなっていると

思っていた

(^o^)


ところが

全くの渓流なのだ

本来なら願ったりかなったりだが


ウェーダーを持って来て無い

(・_・;


長靴の長いヤツで

胸辺りまで

スッポリ履いて

水の中でも平気で

歩ける


ところがこの日は

運動靴と長靴しか

持って来て無い


しかも

向こう岸に渡るにも

水量が極めて少ないとは

言っても

長靴ではズボンが

水に使ってしまうし

岩場を伝って行こうにも


滑って転んで

打ちどころが悪ければ

打撲や擦り傷など

怪我だけでは済まないかも

知れない


1時間弱迷って

釣る事自体が無理!と

判断


管理棟まで

引き返して

ヤマメからニジマスに

変更して頂いた

「本当はやら無いんだけどね」と

言われながら


行き帰りの高速料金分が

帰って来た

(^o^)


しめしめである


(^○^)



さて

実釣り開始8時

終了が16時

トータル8時間


^ - ^


いゃ~

久々に堪能しました


(^○^)(^○^)(^○^)



途中で大雨がふったり

長靴の中まで

雨水が入ったり

増水の可能性があったり


反省は別記するが

私以外には

2人


釣り道具や

ウエアを見れば

キャリアが分かる



お二人とも

全然私より

年季の入った竿

ウエアを着ているのが

遠目からでも分かる


後はその方の動きで

どの位釣れているか?

釣るのか?も

おおよそだが

分かる


体力も瞬発力も私の方が
上と直ぐに

分かった


^ - ^

別に

得意になっている

訳ではに無い



竿に仕掛けと餌

コレだけで

戦う訳だから

人と成りが

全部出てしまうのだ

今回は57尾




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

予定どうり
煎りぬかと塩をまぶして



パッケージが昭和なレトロな
香りがしてきます

^ - ^


(1242) 

0 件のコメント:

コメントを投稿