(16-08-26投稿 毎週/金曜日投稿)
次にいつ行くかは
全く考えてない
ただ
イメージをしておかなければ
「次はない」
仕事だって
趣味のランニングですら
今までの経験を元に
次はどうするか?
どうなるか?は意識している
解禁後の渓流釣り
四万十川や北海道の河川を舟で
下りながら
海釣りでは
長崎 男女群島
手っ取り早く関東近郊の島へ
そうそう
今回の反省だった
1.ウエストウエダー(胸のところまで
ある長靴)を忘れないこと
2.電動針結び機も忘れない
※おおよその針と糸は結べるが
特に渓流釣り場で細い糸と針を
素早く結び直すのは
正確さと速さにおいて
電動結び機があると気が休まる
私のように8時間ぶっ通しで
釣り糸を垂れるものにとっては
必需品である※
^^;
3.積極的に
餌でも仕掛けでも場所でも
今回はミミズを試した
ミミズ通しは持っていても
使ったのは初めて
しかも「釣れる!!」
だって匂いで魚が寄って
こない訳がない!!
4.3.に関連して
針外しを右手でやっていたが
ひょっとしてと思い
左でやったら
少し戸惑っても
あまり変わりなくやれた
5.渓流釣り 特に釣りは
繊細な釣りである
糸も針も細く小さい
しかも枝木に囲まれた
作業し辛い場所で
仕掛けを作り直す
目をもっと大切にしなければ
まず続行は無理!!
6.5.に関連して体力
集中力 持続力 瞬発力
判断力
すべての能力を試せる
実際には
時間を区切って休憩を取り
その間に仕掛けをチェックしたり
針と糸を結び直したりが
理想なのだが
ミミズ通しがミミズに通せないとか
いう時に
「あっ 集中力が途切れた!」と
思うのだが
実際おにぎりとゆで卵を食べる以外は
ペットボトルのお茶だけで
眠気が起こるとと思い
ブラックガムもコービーヤ
紅茶をポット持参で行ったが
携帯ラジオも付けることなく
川のせせらぎと蝉の声
風のささやき
雨の唄を聴きながら
快適な釣りだった
集中が切れたのは
枝木に釣り糸を何度か
引っ掛けて
竿先のリリアン(糸を括り付ける竿先の糸)を
失った時がピークだった
仕方なく竿先に直接糸を
括り付けて使ったが
多少感度が落ちたかも知れない
後日談
この後
会社の昼休み前に
本社から支社へ向かう道で
我が弟子に
ばったり出くわした
丁度この経過報告をしようと
思っていたところだ
^ - ^
蛇の道は蛇である
^ - ^
57匹と言った時の
彼の嬉しがる顔を是非
皆さんにお見せしたかった
^ - ^
もう本当に
個人的には一人で自由に釣りをしたいと
思うのだが
彼の顔を見ると
何でも教えて上げたくなるのである
これは天性にちがいない
会社が若いとは言え
いつの間にか部長職である
もうこの全身から出る
エネルギーに
誰しも魅せられるので
あろう
^ - ^
(1243)
後日談
この後
会社の昼休み前に
本社から支社へ向かう道で
我が弟子に
ばったり出くわした
丁度この経過報告をしようと
思っていたところだ
^ - ^
蛇の道は蛇である
^ - ^
57匹と言った時の
彼の嬉しがる顔を是非
皆さんにお見せしたかった
^ - ^
もう本当に
個人的には一人で自由に釣りをしたいと
思うのだが
彼の顔を見ると
何でも教えて上げたくなるのである
これは天性にちがいない
会社が若いとは言え
いつの間にか部長職である
もうこの全身から出る
エネルギーに
誰しも魅せられるので
あろう
^ - ^
(1243)
0 件のコメント:
コメントを投稿