(1238) 60歳の痩身日記 テンプレ
(16-08-26投稿 毎週 金曜日投稿)
若いって何か?
歳を取るってどう言う事か?
肉体的な老化は
仕方ない
細胞分裂に
限界があるそうだから
細胞分裂が止まって
皮膚が再生せず
シワやシミが消えない
それでも
80歳でエベレストに登ったり
100近くで病院の名誉院長さんが
いらしたり
我々との違いはなんだろうと
考えた時に
やはりチャレンジ精神だったり
特に「考え方が大きい」と
感じる方は多いだろう
伊集院静さんの「不運と思うな 大人の流儀6」で
”歳を取っても死ぬまで若くいるぞ”と
いうような一文があって
あっ 同じ考えの方がいると
思ったものだ
ひょっとすると
誰しも思ってはいるけど
口には出来なかったり
まあ
ほとんどあまり意識は
してないって言うのが
本当のところだろう
つまり
年齢は関係ない
ここで言う若さは
新鮮さ
パワー
柔軟性
バランス
元気で健康で
謙虚な気持ちがあって
向上心やチャレンジ精神に
溢れていること
肉体的な老化は避けられなくとも
いつまでも
「若さは保てる」のだ
新老人の会を立ち上げた
聖路加病院名誉院長の
日野原重明さんは
”60-65歳は「ジュニア」”だそうですし
^ - ^
あの三浦雄一郎さんは
”エベレストの山頂では酸素が地上の1/3しかなく
「20歳の登山家が70歳加齢されたように感じる」
つまり80歳で登った三浦さんは150歳
逆に言うと150歳くらいまで生きられる”と
^ - ^
もちろんこう言った考えに至るには
その方の職業が大きく影響していますが
日野原さんは10年ごとにミッションを
立てられる
三浦一郎さんは
心臓病や骨折などを克服しながらも
”80歳というのは衰退する状態ではなく
100歳に向かってまだまだ挑戦していく
年齢になる”と言われているんですね
思わず「新老人の会」のfacebookに
登録しようと思いましたが
「老人」と言う言葉の響きが嫌で
止めました
^ - ^
(1241)
(1241)
0 件のコメント:
コメントを投稿