(15-09-10投稿 15-9-更新)
音楽制作が主だった時は
Macを専用機
つまり録音機+編集機
として使っていた
後は
メールやブラウザ
WordやExcel
メモ帳は
Windows
画像処理や
音声と動画画の
同期処理まで
やっていたのだ
音楽制作を離れて
iPhoneを新しくするに
つれて
一挙にiMacにしたのは
iPhoneと相性が良く
メモ帳からiTunes
住所録から
各種アプリまで
iPadを含めて
同期してくれるのが
良かった
これを機に
シンプルに
time machineを
使えば
かなり前の
状態に 復元出来る
問題は
あまり使わず
ダウンロードして
そのままのアプリ
Macは拡張機能を
読み込みなから
立ち上がって来るはず
なので
起動に
時間がかかってる
実際は
アンインストールで
済むはずだが
その数が半端ではないのと
おそらく
今回のMySQLが止まるは
別問題で
うっかりすると
そのままマシンが
使えなくなる
念入りに
バックアップを
とった後であれば
初期化して
すこしづつ元に
戻せばよいのだ
車に荷物を載せすぎて
買った時の状態に
一旦戻して
必要最低限の
荷物を積む
キャンプの時だけ
必要な物を足す
そんなイメージ
今回はアンインストーラーが
見つからない
(私が場所がわからないだけ?)
その方法も含めて
メンテナンス時の
対策も講じておく
0 件のコメント:
コメントを投稿