広告

2015年6月27日土曜日

60歳の痩身日記 テイスト

(15-6-27投稿 15-6-更新) 
インターネットラジオの
事書いて   その後で
本番のラジオ放送より
インターネットラジオのテンポが
遅れて流れる事に
気がついた

スタジオで
放送されているモノが
一旦録音されて
再生しているような
イメージ

実際にデータを溜め込んで
吐き出すシステムらしいから

やはり"生な感じ"じゃない

レーザーディスクの
初期  出始めの頃
大型ディスプレーで
往年のロックグループの
ライブを観た時には
その臨場感に驚いたが

慣れと言うのは
恐ろしい

レコードの時代には
やはりロックのライブ録音で
舞い上がっていたものたが

あのビートルズの
スタジオ録音には真空管タイプの
コンプレッサーが使われていて
今の耳で聴き直すと
ひしゃげた感じに聞こえるかも
知れない

FMラジオのjwaveが
私はお気に入りだが
マイクや諸々の機材特有の
テイストがある
(もちろんDJやパーソナリティーの)

色々な味わい方が出来る
良い時代だ

あのマイケルジャクソンが
日本を訪れた時
DVDでなく
レーザーディスクを大量に
買い込んだと聞いた


頷ける話しではある

0 件のコメント:

コメントを投稿