広告

2015年6月28日日曜日

60歳の痩身日記 ネット環境4

(15-6-28投稿 15-6-更新)
会社の同僚から
パソコンを外でも
ネットに繋いで
使いたいと相談受けた

現実的なのは
iPhone6やiPadで
携帯電波を使ってが
一番早道と思ったが
本体価格プラス繋ぎっぱで
いくらくらい?

どうしてもパソコンからと
なるとWi-Fiのある
スタバやマクド  西友など

それ以外では
(直にプロバイダーに
無線で繋げるのは)
携帯会社に繋げるしか
手段は無いはず

電波の規格を整理してみた

ブルートゥース
Wi-Fi
携帯
アマチュア無線
タクシー無線
警察無線
テレビ

一般社団法人
電波産業界の
表を見ると
数も半端じゃない(⌒-⌒; )

今はデータを全て読み込んで
ホームページ表示なんか
してない

それに
一旦 読み込んで表示されれば
繋がってる必要もない

だからというか
Wi-Fiで駅などで
読み込んで
後は電車内で
繋がずに閲覧なのだ!

うーん
このブログを
見てくれれば
今のウエッブ事情とか
接続概要わかって

貰えると思うが。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿