広告

2015年6月5日金曜日

60歳の痩身日記 アプリ

(15-6-5投稿 1 5-6- 更新)

Macは
Collar Classic Ⅱ
から

Windowsは
98辺りから
なので

アプリは
結構買いました  ^ ^

最近だと
Digital Performer
という音楽ソフト

(生音の録音〜電子楽器の
全てのコントロール
オーケストラ曲から
バンドサウンドまで

映像とリンクさせたりは
お手の物)


次は
短なところで
iPhoneとiPad用に
iThoughtsと言う
マインドマップの
携帯版

そう
ペインターと言う
Windows用の
お絵描きソフトまで...

ほとんど
普段使わないんですね ^_^

曲作りたいときは
サザンの桑田さんの
ように
カセットガチャ
ギターかき鳴らしながら
ハチャメチャ英語で
はいッ!!

考えを進めるのも
メモかiPhoneメモに
日付け入れて
タイトル付けて
書き進めて

後で
読み返しながら
追加かそのまま放置

ホームページ作成アプリ
ですが
1.Googleのネット上で
作成出来るもの
2.CODA
3.ドリームウィバー
後は
4.サーバー契約して
無料で作成してくれるサービス
大まかにこれくらい

2CODAはその名の
通り htmlで編集に特化
3はサイトの管理まで
してくれる
プロ御用達アプリ

ハードもソフトも
使いこなし  
使い込まないと
ちょっと申し訳ない

第一案が
3を使って取り敢えず
サーバーにアップして
アプリを習得しながら
ホームページ修正

第二案が
1からスタートして
ホームページの完成度を
見ながら
2〜3と進んでいく

実は
旧ドリームウィバーは
Mac  OS 9用
本棚の奥で
一度も使われる事無く
眠っているんですね  (^^;;
勿論専用書籍まで... ☁︎

これが
本当の宝の持ち腐れ  (>_<)

時間を作って
インストールから...

あっ!
ネットに繋げて
ユーザー認証出来る⁉︎

仮に使えたとして
htmlコードの無駄や
遅れている部分は?

因みに
Digital Performerの
生音録音はOS9で
mid編集はOS Xで
シンクさせてやってる
...トホホ

CODAの仕様書が
iBOOKアプリで
アップされていたので
ダウンロードは
しました  ^_^
iPadのみ

らしいです  (^^;;


(105) 

0 件のコメント:

コメントを投稿