広告

2016年5月27日金曜日

60歳の痩身日記 脳の健康

(16-05-27投稿 毎週/金曜日投稿)

いくら身体が健康

体調万全だと言っても
それが分からなけれは
認識出来なければ
何の意味もない



カロリーを抑えたり

美容に配慮したり
睡眠時間や
食事
果ては運動メニューまで



身体が元気でも

認知出来ない


もぬけの殻と

言いますが


介護保険に加入して

更に任意でも
掛けていらっしゃる方は
まだマシなのかも知れません



ご高齢の親子さんの

介護で
ご自身の事は



「そうなったら

放って置いて貰う」


「ピンピンコロリと」



私もそろそろそんな事を

考え
覚悟し
準備をする年齢に
なりました



国の動向

高齢者の生産性に
期待する事は



健康でいて

経験を反映させて
尚且つ
国庫や各家庭の負担を
減らすに通ずる



最終的には

国も各家庭も潤う


文字通り

幸せで健康で豊かな
未来 今日を迎えると
言う事



Amazonで検索したら

ダイエット本は
相変わらず多いし



糖質制限の

モノや
スポーツマンの為のと
細分化したモノまで
出揃うが



脳に特化したモノが

無い?!


その辺を書いてみようと

思う

(1064)

0 件のコメント:

コメントを投稿