(16-05-21投稿 毎週/金曜日投稿)
悪友から知り合いの女性が
「めまい」かも知れないと
相談受けたからと
キャンプの時に
再度まとめながら
話しをしたが
(お役立ちできる様にと
サイトにアップしたつもりだが)
中々難しいものだ
まず
頭がクラクラする場合は
頭からなのか
耳からなのかを
切り分ける
自分の名前が言えるか?
自分がどこにいるか?
看護師さんが
人差し指を差し出して
(E.T.のシーンの様に)
人差し指を重ねられるか?
目で看護師さんの指輪の
動きを終えるか?
念のためCTを取って
脳に損傷が無いか?
ここまで異常が無ければ
(動かせれば寝たまま首を
左右に振って)
所謂
寝返り体操を実施
後は耳鼻科を受診
念のため
酔い止めと
めまい止めの処方箋が
出される
基本的に酔い止めや
めまい止めは
気休めで
余り役に立たない
と言うのが
「めまい」は
寝たり起きたりする場合に
耳の中の三半規管の
「耳石」と言う身体全体の
バランスを取るセンサーの
一部が剥がれて
その欠片が移動する事により
センサーの受信場所を
刺激
その信号はそのまま脳に
伝えられ
「身体が揺さぶられている」と
感じるから
眼振が起こる
それを見ている
当の本人は
「めまい」を感じると
いう仕掛けだ
なかなか
文章化するのも
難しいが
コレを頭でイメージし
理解して
更に
直そうとなると
相当
精神的にタフでないと
難しいかも知れない
私も脳に異常が無いと
分かるまでは
「覚悟は決めた」くらいだ
少し気弱な
身体の不自由な方なら
もうどうしたら良いかるのが?
お手上げに違い無い
表現が大袈裟に
聞こえるかも知れないが
中には
「もうこの世の終わりだ位に
思ってもおかしくは無いと
感じた
さて
対処法としては
枕を高くして
耳石の欠片を
下に降ろしておく事
寝返り体操で
耳石を「寄せて」
最後には
体外に排出されるのを
待つ事
(1031)
(1031)
0 件のコメント:
コメントを投稿