(15-7-24投稿 15-7-更新)
私は今まで
姪っ子甥っ子にも
お金を上げた事がない
ケチだと言われれば
それまでだが
50代半ばに
奥さんのお母さんの
兄妹の家に
ご主人が亡くなったので
御線香を上げに行った
・
その時に
「貴方は出世する」と
言われて 何故か
1万円(確かそれ位の金額だった(^^;;)
手渡された
70代後半の
丁度その時流行りの
韓国ビデオ大好き
叔母様である
その時
一旦断りもしたが
(別にお金をもらう事)
何とも思わなかった
つまりは
私は
貰い馴れしていた
のである
自宅に帰って
好きだと聞いた
日本酒を送ったと
思うが
記憶が定かでない
さてさて
明日奥さんの実家の
法事で
姪っ子甥っ子の子供も
それぞれ3人づつ来るはず
まず
銀行で1万円を引き出す時
両替
更に
普段使っているSuicaに千円足して
1万円両替
ぽち袋は予備が
あるので
3千円づつ位
名目は寸志
飴代とか
本代とか
良い子にしているから
お駄賃というのは
私の意向じゃない
「楽しんで
自分のやりたい事
やってれば
きっと良い事あるよ」
みたいにしたいから
未記入?
お金をあげる為に
わざわざぽち袋を
用意したと
思われるのも
不本意
少し
考えた末に
そのまま渡す事に
した
0 件のコメント:
コメントを投稿