広告

2015年7月11日土曜日

60歳の痩身日記  公のシステム

(15-7-11投稿 15-7-更新)
洗濯機を新しくした事
は以前書いた

全自動なので
給水の為の元栓は
「開けっ放し」で

洗濯機を入れ替え
の時に
『水漏れ』している事
を指摘頂いた

パッキンが古くなって
いる事は
分かる

修理を頼むと
更に8千円~1万円少し
料金がかかる

それは良いとして
また日程を調整して
そこに立ち会いが必要

このシステム
なんとかならないか?

洗濯機を取り替える時に
水道栓も見てくれるとか

勿論
専門分野があって
利益をメンテナンスで
出さなければいけない事も
わかる

更に
パッキンの注文は
FAXか℡でというのだ!!

本当に驚いてしまった

それまでの問い合わせは
メールでしていたのに。。。
しかもそこは
大手中の大手である

ユーザーの目線
利便性を考慮出来ない
企業 大丈夫?
と思ってしまう

私ごとで恐縮であるが
このブログも
備忘録として機能しているが
読者に役に立たないと
判断した時点で

掲載を中止する覚悟でいる

0 件のコメント:

コメントを投稿