広告

2015年4月28日火曜日

60歳の痩身日記 2 前記

60代の挑戦のタイトルから
一転していきなり 
痩身日記は無いだろう!と声も聞こえてきそうだ

 タイトルからして  
ネガティヴな内容を想像されると思う  


これを書き始めた時点では 
 健康で幸せな日々を末長くといったイメージしかなかった
 バナナダイエットやリンゴダイエットなどのブームと 
自分自身が全く結びつかなかったのだ


3年前たまたま仕事が暇で
17時終業からランニングする時間が出来
結果的にはほぼ毎日18.1㎞  
年間約4000㎞を走ってしまった

   問題はその後で   
走る為の間食をそのまま続けていたら
次の年の検診で肝臓  中性脂肪  コレステロール  
それぞれの値が   要注意となってしまった


1日20㎞近く走っているのだからと  
クッキーやオヤツは食べ放題  
オマケにバナナや
果てはお風呂に浸かりながらのアイスまで
 休日は昼前からワインを飲み  
ワンコインステーキを平らげる
その次の年に仕事が忙しく
年間ランニング距離が合計しても500Kmがやっと

    まあそのツケがまわってきたのだ

その顛末をここに記して置き 
諸兄の参考にともなれば嬉しいが
ただの自慢話で終始しないように 
自粛しながら残せればと思う

 検診後しばらくして
3ヶ月弱オヤツを止め 
それを全てリンゴに置き換えた 
1日2個を2ヶ月
もともと主食は抜いた食生活だった
加えてオヤツ類の糖分が抜けた

リンゴの糖分が加わっていても
コレステロール値 中性脂肪値ともに半分に落ちたので
代謝されたのだろう

これで体重が63Kgから57Kgまで落ちた 
靴がワンサイズ小さく
昨年夏に買ったUNIQLOのパンツがブカブカ
(リンゴダイエットを推奨するものではない)

リンゴは糖質は多い
が脂肪やコレステの代謝を促す
という効果が見事に出た!
(もちろんリンゴは皮ごとです)

ここからが勝負で
ここで自分がやってきた方法が
「糖質制限」
巷で流行りの「糖質制限ダイエット」だったことに 
ふと気が付いた


 57㎏で安心した訳ではない 
ただ単に自分は 痩せたいと
思った訳ではないのだ

最終的には脂肪を落として
筋肉を付けつつ
 活性の良い身体=15歳~20歳になるの(戻す)が目的だ」



  そう  これは  ある意味 

生き方の問題なのだ


(002) 

0 件のコメント:

コメントを投稿